6月議会で質問します! 日本共産党市議団 6月議会一般質問の内容

あしの修議員 6月10日(日)1番目
【休日議会】

あしの修議員

  1. 放課後児童保育室の支援員欠員が解消されないが市としてどうみているのか。次期指定管理者を社協に11校、残り6校を公募とした理由は。
  2. 大和田二・三丁目区画整理に関する情報公開開示に対する不服審査請求を行ったが決済まで1年以上かかった。また意見陳述もできなかったが市の見解を。
  3. 新座市空家等対策計画で空家リフォーム助成制度を検討することになっているが、現在までの検討状況は。新座市も空家リフォーム助成制度を創設すべきでは。
  4. 志木街道と野火止小正門前通りの交差部分は赤い枠で停車禁止となっているが、依然停車する車があり渋滞の基となっている。改善必要では。また看板の改善も必要ではないか。

工藤かおる議員 6月15日(金)2番目

工藤かおる議員

  1. 学校給食費の無償化について。義務教育無償の原則に立ち無償化の検討を。当面一人月千円助成と第三子無料化を実施し、子育て世代の負担軽減を。
  2. 小中学校エアコン改修は3年計画でなく即時実施を。
  3. 元気な高齢者の外出支援について。川崎市では70歳以上の方にバス代半額、あるいは一ヵ月千円パスを渡して多くの市民に利用されている。先進例を調査研究し、高齢者支援のためシルバーパス制度の創設を。
  4. 私道の公道化について。私道の寄附採納基準は幅員4.8m以上等と条件が厳しく、地権者8割の合意を得るのも困難なケースが多い。要綱改正が必要だ。また私道補助制度を創設し安全なまちづくりを。

小野だいすけ議員 6月15日(金)3番目

小野だいすけ議員

  1. 新座3丁目地域の溢水対策について。大雨の時期になり、「今年も柳瀬川下を走る汚水管が破裂するのではないか。」周辺の地域の方々は不安になっています。汚水が漏れ出ないように対策はすすんでいますか。
  2. 野火止フォレストパーク(クワガタの森)について。出入り口の設置について、歩道の木質チップ化について。
  3. グリーンランド児童遊園(へそ公園)について。大雨の後、水たまりができてしまいます。排水溝を改善するなどして水がたまらないように改善してください。
  4. 野火止5丁目三生通りについて。私道を市道化し、市が管理し補修を行うなど改善を。
  5. 団地内マウンドアップ型バス停の安全対策を。

辻みき議員 6月15日(金)4番目

辻みき議員

  1. 大人の発達障害者の生活、就労支援について。『障がい者福祉の手引き』に大人の発達障害についても加え、広報すべき。市庁舎で『チャレンジ雇用』を実施してはどうか。
  2. 精神障害者の通院医療費助成制度について。対象者の範囲をもとに戻すべき。
  3. 精神保健福祉ボランティア講座の開催について。精神障害者への理解を広げ、精神保健福祉ボランティア養成のための講座を開催してはどうか。
  4. 新座市立中央図書館周辺の整備について。駐輪場整備について問う。図書館周辺にベンチを設置してほしい。

笠原すすむ議員 6月18日(月)1番目

笠原すすむ議員

  1. 地下鉄12号線について。練馬区における進捗はどうか。基金の目的は何か。いつ活用することを想定しているか。現段階では早急な活用は見出せないことから取り崩してほかに活用すべきと考えるがどうか。
  2. 精神障がい者通院医療費助成と介護保険サービス利用料助成金カットについて。この施策は「現状のまま存続する」と市長が議会で約束したにもかかわらずカットされた。復活すべきと考えるがどうか。
  3. 国民健康保険税について。市民への説明会を実施すべきと考えるがどうか。現在の制度では多子世帯ほど税負担がきわめて高くなる。子どもの均等割を減免する必要があると考えるがどうか。

石島よう子議員 6月18日(月)2番目

石島よう子議員

  1. 空き店舗や空き家を利用した高齢者の居場所づくりを行ってはどうか。また、多様な地域活動を行う個人や団体に助成して高齢者居場所づくり事業を進める高松市同様の取り組みを。
  2. 65歳以上の市民の公民館・運動施設利用料を無料に。
  3. 就学援助制度の改善について。(1)新入学児童生徒の入学準備金を入学前の12月支給に変更を。(2)クラブ活動費・生徒会費等を支給せよ。(3)児童扶養手当を受給している等の要件で就学援助を受けられるようにすべき。所得証明書の添付を無くし、税情報で所得状況を把握するよう改善を。
  4. 健康で文化的な生活を保障する観点から、生活保護のしおりの文言の見直しを。
  5. ひばりヶ丘駅北ロ駅前広場に「にいバス」バス停の設置を。

(にいざ民報 2018年6月3日 No.1767)