9月議会で質問します! 日本共産党市議団 9月議会一般質問の内容

工藤かおる議員 9月13日(木)1番目

工藤かおる議員

  1. 猛暑対策について。市役所や公民館、児童センターなどに冷水器や給茶器の設置で市民サービス向上を。また生活困窮者にエアコン設置助成を。国に夏季加算創設に向けて意見を。
  2. 固定資産税の適正な賦課について。私道部分が公衆用道路となっている場合は非課税となるので、市民から申し出ができるよう、積極的な情報提供を。
  3. 無料低額宿泊所の適正な運営について。入居が長期に亘らず一時的な施設として適正に運営されるよう支援を。市内4施設はプライバシーが確保される構造か。
  4. 学校給食室にエアコン整備を。大釜で煮炊きし高温高湿度となる給食室にエアコン整備を。
  5. 馬場3丁目、市道55-19号線の交通規制など安全対策を。

小野だいすけ議員 9月13日(木)2番目

小野だいすけ議員

  1. 平和行政の取組みについて。新座市平和展のさらなる発展を。核廃絶を市内・市外へ発信する非核都市宣言の表明を。平和の懸垂幕を増やし、複数個所に期間を長くして設置を。
  2. 新座3丁目地域の溢水対策について。去年行った溢水対策の効果はどのようになっているか。
  3. くわがたの森公園について。公園出入口の増設、ベンチの設置を。樹木の選定、草刈りなど公園の管理はどうなっているか。
  4. 第2老人福祉センターの建替えについて。施設下の遺跡調査、建て替えのスケジュールはどのようになっているか。バスの乗り入れ、設計図はどうなっているか。

石島よう子議員 9月13日(木)3番目

石島よう子議員

  1. ブロック塀の撤去・改修助成制度の創設、生け垣設置助成制度の改善について。ブロック塀等の倒壊による道路閉塞を防ぎ安全な避難路を確保するため、ブロック塀撤去・改修助成制度の創設を。生け垣設置助成制度の要件を見直して市民が使いやすいものに改善を。
  2. 野寺三丁目集会所のバリアフリー化について。介護予防事業の元気アップトレーニングやほっと茶や事業が行われ、玄関口までバリアフリー化をとの要望がある。実現を。
  3. 保谷朝霞線について住民や議会での疑問に答えるべき。将来交通量予測は平成22年あるいは27年のデータに基づいて再検証するよう要望すべき。産業道路から先の環境影響評価の実施を。住民の意見を聞く道路詳細設計検討会の設置を。

辻みき議員 9月13日(木)4番目

辻みき議員

  1. 死亡後の手続きの負担を軽減する『お悔みコーナー』の設置を。
  2. 新庁舎5階の展望待合ロビーに、多くの市民が気軽に立ち寄れるよう工夫を。ホームページなどでPRを。
  3. 子どもの権利条約を基本に据えた取り組みについて。「新座市子どもの権利条例」を制定するべき。子どもの権利擁護について検討する「子どもの権利検討委員会」の設置を。子ども向けのリーフレットを作成するなど子どもの権利条約の普及、啓発を。
  4. 横断歩道を設置するための整備について。大門通りの『陣屋』バス停付近に横断歩道を設置するために滞留所の整備を。

あしの修議員 9月14日(金)1番目

あしの修議員

  1. オスプレイ飛来で市はどういう対応をおこなったのか。市としても米軍に抗議すべきでは。
  2. 米軍大和田通信所のアンテナ見取図を米軍に要請し、公開すべきでは。市として米軍施設の撤去を求めるべきでは。
  3. 臨時・非常勤一般職員の時給を引き上げるべきでは。また、有給休暇等の処遇改善をすべきでは。
  4. 新座駅から野火止歩道橋に向かう階段に手すり設置を。
  5. 放課後児童保育室次期指定管理は6保育室を2保育室づつ公募とした理由は。説明会はいつ頃、どういう規模で行うのか。指定管理者選定で最も重視する点は何か。
  6. 石神緑地付近の通学路のスクールゾーン実施の現在の状況は。馬喰橋通りの交差点信号機に歩行者信号機の設置を。

笠原すすむ議員 9月14日(金)2番目

笠原すすむ議員

  1. 保育園待機児童の解消のために保育園の新増設が必要だ。2019年4月、2020年4月からの保育園の新増設はどのように準備されていますか。
  2. 歴史的文書がどのように保存され市民に利用されていますか。
  3. 教職員の多忙化解消が必要だ。市教育委員会は対策をどのように進めているのか。
  4. 中学校の部活動について。県の教育委員会は部活動では毎週2日以上の休みをとることとしている。市の教育委員会の方針はどうなっているか。市内の部活動の状況はどのようになっているか。部活動の顧問制はどのようになっているか。

(にいざ民報 2018年9月2日 No.1779)