2019-02-24 / 最終更新日時 : 2019-02-23 machan にいざ民報 エー!収入増なのに福祉は削減? 増額されたのは土木費8億8847万円 平成31年度新座市一般会計予算案が議会に提案されました。総額は497億8600万円で前年度比で2億4800万円 […]
2019-02-24 / 最終更新日時 : 2019-02-23 machan にいざ民報 変えよう!埼玉県政 その5 共産党県議団 医師養成の「奨学金」を実現 人口10万人当たりの医師数が152人。全国47位、最下位だった埼玉県。 日本共産党県議団は「専門医がいないため […]
2019-02-24 / 最終更新日時 : 2019-02-23 machan にいざ民報 日本共産党の躍進で憲法と暮らし守る政治へ 2月16日、北朝霞駅頭で日本共産党街頭演説が行われ、四百人を超える聴衆が話に聞き入りました。 山添拓参院議員は […]
2019-02-24 / 最終更新日時 : 2019-02-23 machan にいざ民報 第39回脱原発にいざウォーキング 2月17日(日)脱原発にいざ市民の会が主催の「脱原発にいざウォーキング」が行われました。 偶数月の第3日曜日に […]
2019-02-24 / 最終更新日時 : 2019-02-23 machan にいざ民報 「高次脳機能障害者への支援」制度の狭間について考える 2月16日、野火止公民館で「地域とともに生きるナノ」主催の研修会に参加しました。講師は「てつ福祉相談室」の鐵宏 […]
2019-02-18 / 最終更新日時 : 2019-02-18 machan イベント 前川喜平さん 憲法と教育を語る 2月19日(火) 日 時:2月19日(火)18:30 開演(18:00 開場) 会 場:新座市民会館 大ホール 参加費:500円 […]
2019-02-17 / 最終更新日時 : 2019-02-15 machan にいざ民報 大型開発優先の市政でいいのか 市の姿勢が問われる3月議会 市長施政方針に対する質問や新年度予算案の審議等が行われる、平成31年度3月定例市議会が、2月19日から3月20 […]
2019-02-17 / 最終更新日時 : 2019-02-15 machan にいざ民報 変えよう!埼玉県政 その4 痛ましい事件二度と 児童福祉司、一時保護所の増設を 野田市の小4女児の痛ましい虐待死は、児童相談所が関わっていたにもかかわらず、虐待死を防げなかったこと、学校や教 […]
2019-02-17 / 最終更新日時 : 2019-02-16 machan にいざ民報 多様な方と向き合うために・・・ ユニバーサルマナー検定講習 新座市議会主催のユニバーサルマナー検定講習会に参加しました。受講すると3級の認定証がもらえます。講師は聴覚障害 […]