6月議会で質問します! 日本共産党市議団 6月議会一般質問の内容

小野だいすけ議員
6月7日(火)4番目

小野だいすけ議員

  1. 物価高から市民の暮らしをまもる施策について。
    (1)地域応援クーポン券について。
    (2)学校給食費への補助について。
    (3)放課後児童保育室への補助について。
    (4)介護・障がい者施設への補助について。
  2. 新座3丁目地域の汚水対策について。
    大雨により汚水の逆流が起こる対策はどのようにするか。
  3. 介護・福祉従事者のPCR検査について。
  4. ふるさとナイキ通りのトイザらス前交差点の対策について安全対策を図ってください。
  5. ふれあいの家へのWi-Fi設置について。
    Wi-Fi設置を要望する声があります。設置をしてください。

黒田みき議員
6月8日(水)1番目

黒田みき議員

  1. 市内就労継続支援B型施設への支援について。
    コロナ禍で施設によっては利用人数や販路先等について制約がかかり、利用者の工賃にも影響しています。障がいのある方の暮らしを守るためにも今こそ支援を。
  2. 様々な生活課題を抱える市民への相談体制の充実を。
    福祉相談室に専門職の配置を。相談日を週5日に拡大を。
  3. DV相談、女性困りごと相談について。
    配偶者暴力相談支援センターの設置を。
  4. 生ごみ処理機等の購入補助を。
  5. にいバス野火止8丁目地内のバス停の設置について。
    『野火止氷川神社』バス停設置場所は住民の意見を聞いて検討を。

笠原すすむ議員
6月9日(木)4番目

笠原すすむ議員

  1. 雨水管理総合計画の実施計画が必要だ。浸水対策優先地区の工事はそれぞれいつ実施するのか。
  2. スマートインターチェンジの検討状況は。
  3. 地球温暖化対策について。
    (1)市長は気候危機と認識しているか。
    (2)政府の対策は遅れている。改善を市長は求めよ。
    (3)温室効果ガス排出量を見ると、新座市の対策は不十分。改善すべきだ。
    (4)新座市の2030年と2050年の目標を問う。目標達成のため、補助金などの制度を充実すべき。
    (5)若者や市民が参加する市民会議を設置せよ。
    (6)新座市の機構を、所沢市のように改善すべき。

しまだ好枝議員
6月13日(月)1番目

しまだ好枝議員

  1. 高齢者いきいき広場のパソコンを新しい機種に変更してほしい。Wi-Fiもつなげてほしい。
  2. 新座市の商店会への補助金を元の金額に戻してほしい。あたごと栄四丁目にある「すこやか広場」の運営をシルバー人材センターに戻してほしい。
  3. 新座駅北口に喫煙所を設置してほしい。
  4. 「学校・公共施設の女性トイレに生理用品の常備を求める陳情書」が採択されているので、実施してほしい。
  5. 前立腺がんの検査項目を新座市のがん検診の項目に入れてほしい。
  6. 男性トイレにもサニタリーボックスの設置を。
  7. 高齢者のためのデマンド交通を実施してほしい。

小野ゆみこ議員
6月13日(月)2番目

小野ゆみこ議員

  1. 新座市住まいの感染症対策改修工事費補助制度の申請の手続きが煩雑です。簡素化をするべき。
  2. 高齢者が帯状庖疹を発症することが多くあります。帯状庖疹予防ワクチンの接種助成を検討するべき。
  3. 新座市でも、通り抜けとして使われる私道が、沢山あります。行政の援助を考えるべき。
  4. 公園のトイレの整備について。
    (1)馬場第2公園のトイレを改修するべき。
    (2)新座市での公園のトイレの清掃についての対応はどうなっているのか。
  5. 公民館や集会所は、毎週月曜日が休館日です。市内一斉の休館日ではなく、元に戻すべき。

石島よう子議員
6月13日(月)3番目

石島よう子議員

  1. 要介護4、5の人が特別障がい者手当の対象になる可能性があることを、市民・ケアマネに周知すべき。
  2. 市内循環バスが走る地域と民間バスが走る地域の公平性を確保しながら、高齢者の外出支援を行うために、バス共通カードの発行等の助成制度を実施するべき。
  3. 黒目川の遊歩道にベンチの増設を。
  4. 地球温暖化対策は喫緊の課題です。新座市もゼロカーボンシティを宣言しました。国も脱炭素化事業への支援を実施します。①学校や公共施設に、太陽光発電設備の設置、蓄電池の設置で緊急時の電源確保、LED照明のさらなる導入を。②太陽光発電設備設置や住宅の断熱改修リフォーム助成制度を実施するべき。

(にいざ民報 2022年5月29日 No.1947)