コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

JCP-NIIZA

  • ホーム
  • にいざ民報
  • イベント
  • 議会報告
  • 議員紹介
  • 政策・実績
  • 写真館

2024年8月

  1. HOME
  2. 2024年8月
9月議会日程(案)※
2024-08-25 / 最終更新日時 : 2024-08-25 machan にいざ民報

地方交付税4・5億円増、繰越金7・5億円増 財政調整基金に12億円を積み増す 9月議会

新座市議会9月議会が、8月28日から始まります。市議会議員には、審議される議案が8月20日に配布されました。 市長から提出された議案は、全部で29件です。 専決処分の承認を求める案件が1件、条例案件が3件、規約変更案件が […]

記者会見する田村智子委員長=19日、国会内
2024-08-25 / 最終更新日時 : 2024-08-25 machan にいざ民報

総選挙での「連携と力合わせ」で合意 田村委員長と泉・立民代表が会談

日本共産党の田村智子委員長と立憲民主党の泉健太代表は19日、東京都内で会談し、自民党を倒すため、来たるべき総選挙で「連携と力合わせ」をすることで合意しました。会談には共産党の小池晃書記局長と、立民の岡田克也幹事長が同席し […]

第70回 脱原発にいざウォーキング
2024-08-25 / 最終更新日時 : 2024-08-25 machan にいざ民報

「原発いらない」「子どもを守ろう」志木駅南口をデモ行進 第70回脱原発にいざウォーキング

第70回脱原発にいざウォーキングが開催されました。約40名が参加して「原発いらない」「子どもを守ろう」等シュプレヒコールし、歩きました。 黒田実樹市議、小野大輔市議が参加しました。 次回は、10月20日(日)13時半〜三 […]

2024-08-25 / 最終更新日時 : 2024-08-25 machan にいざ民報

9月議会で質問します! 日本共産党市議団 9月議会一般質問の内容

厚生常任委員 笠原すすむ議員 9月12日(木)1番目※ 市長選挙の結果について 並木市長は前回比で約5500票減らした。現市政に対する批判だ。結果をどのように受け止めるのか。3期目で改善すべき点をどう考えるか。 市財政の […]

日曜版合併号のお知らせ
2024-08-11 / 最終更新日時 : 2024-08-11 machan お知らせ

日曜版合併号のお知らせ

8月11日号と18日号は合併号です いつも「しんぶん赤旗」をご購読いただきありがとうございます。こんどの赤旗日曜版は、8月のお盆休みにかかるため合併号となります。 8月11日付けと、8月18日付けが合併号となり、つぎの配 […]

アンケート調査の概要
2024-08-11 / 最終更新日時 : 2024-08-11 machan にいざ民報

新座市地域公共交通会議開催 地域公共交通計画策定に向けたアンケート項目を議論

8月1日、市庁舎5階全員協議会室にて新座市公共交通会議が開催され、令和6年、7年度にかけて策定される「新座市地域公共交通計画」について議論されました。概要を報告します。 令和6年度はアンケート調査等により現況分析をし、令 […]

2024-08-11 / 最終更新日時 : 2024-08-11 machan にいざ民報

7月31日の大雨による被害状況について

7月31日の大雨による被害状況です(8月1日時点)。 【道路冠水】市内多数 【床上浸水】12件(畑中二・大和田一・大和田五、石神三、北野二、野火止六) 【床下浸水】19件(石神一、池田四、大和田二、大和田三、大和田五、東 […]

政府は核兵器禁止条約の批准を 志木駅南口 署名行動
2024-08-11 / 最終更新日時 : 2024-08-11 machan にいざ民報

政府は核兵器禁止条約の批准を 志木駅南口 署名行動

8月6日、原水爆禁止新座市協議会と新日本婦人の会新座支部が志木駅南口で6・9行動を行いました。政府に核兵器禁止条約の批准を求める署名宣伝です。日本共産党からは、小野由美子市議、小野大輔市議が参加しました。 (にいざ民報 […]

2024-08-04 / 最終更新日時 : 2024-08-04 machan にいざ民報

選択的夫婦別姓・女性差別撤廃条約選択議定書 新婦人の提案 陳情2本が全会一致で可決 総務常任委員会

7月29日、本会議閉会中の総務常任委員会が開かれました。新日本婦人の会新座支部が提出した陳情書2本について審議し、採決しました。陳情は、「選択的夫婦別姓制度導入の国会審議を求める意見書の提出についての陳情」と「女性差別撤 […]

2024-08-04 / 最終更新日時 : 2024-08-04 machan にいざ民報

女性差別撤廃条約の選択議定書 早期批准求める意見書 278地方議会に広がる

7月25日は、1985年に日本で女性差別撤廃条約が発効した日です。この日を「女性の権利デー」として記念する集会などが各地で開かれます。 日本政府に女性差別撤廃条約の選択議定書の早期批准などを求める地方議会の意見書が累計で […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

最近の記事

  • 大和田地域の浸水対策を 学校や公園などでの貯留整備を
  • 生活保護費減額は違法 最高裁統一判断 自公政権の施策断罪 原告利用者の勝訴確定
  • 国民平和行進出発式 三軒屋公園
  • 保健センターにおける相談事業の充実を
  • 米トランプ政権のイラン攻撃を糾弾する 志位議長が談話
  • 第75回脱原発にいざウォーキング 三軒屋公園~志木駅南口ロータリー
  • 新座市の財政力は県内でも上位 市財政部の基準は恣意的
  • 水道料金値上げ、米不足対策等 共産党が国・県への意見書を提案
  • 伊藤岳参議院議員の動画が好評 YouTube動画視聴して👍ボタンを
  • 林間学校の補助金廃止は止め 今年度は復活します
  • サイトマップ
  • ご意見・ご要望
  • アーカイブ
  • リンク集
logo_jcp

Email : info@jcp-niiza.net

日本共産党新座市委員会
TEL : 048-478-7117
FAX : 048-478-8207

Copyright © JCP-NIIZA All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • にいざ民報
  • イベント
  • 議会報告
  • 議員紹介
  • 政策・実績
  • 写真館