第96回メーデー開催 朝霞中央公園

集会でのリレートーク 石島陽子団長がスピーチ
集会でのリレートーク 石島陽子団長がスピーチ

5月1日、朝霞中央公園で第96回メーデー北足立南部地域集会が開催されました。北足立南部地区労組合協議会と第96回メーデー北足立地域集会実行委員会の共催です。新座市、朝霞市、志木市、和光市の23団体、213人が参加しました。

主催者を代表して、松本貢一実行委員長があいさつをしました。「すべての物が値上がりしています。国民のくらしは大変になるばかりです。消費税の減税と物価高にみあう賃上げを勝ち取ろう。軍事費を拡大し続ける自民党の政治を変えよう」と訴えました。

集会のリレートークでは、埼玉土建新座支部、新日本婦人の会新座支部、年金者組合、理研労組、学童労組等がそれぞれの活動を語リました。

新座市学童労組は、組合との交渉で週休二日制が導入された。時給が50円上がったが、職員数が足リていない。力を合わせて要求実現したいと発言がありました。

共産党新座市議団を代表して石島陽子団長が「新座市は、林間学校補助金の廃止、学校給食費の値上げなど、父母負担を増やしました。一方で約100億円を貯めこんでいます。市民のくらしを守る市政となるように日本共産党新座市議団もみなさんと一緒に頑張ります」と挨拶しました。

集会後、朝霞駅南口まで、デモ行進を行いました。「どこでも最低賃金時給1500円に」「最低保障年金制度の確立で年金の底上げを」「理研は降格した研究者をもとの地位に戻せ」「男女の賃金格差を是正しろ」等のシュプレヒコールをして歩きました。

集会後、朝霞駅南口までデモ行進
集会後、朝霞駅南口までデモ行進

(にいざ民報 2025年5月11日 No.2075)