2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-29 machan にいざ民報 高校生の通院医療費を無料制度の対象外に 並木市長が条例案を提出 11月27日、12月市議会が開会しました。市長提出議案は条例が26件、補正予算7件、契約案件、財産案件、人権擁護委員の推薦に係る人事案件など合計38件です。 条例は「高校生の通院医療費を子ども医療費無料制度の対象外に引下 […]
2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-29 machan にいざ民報 感染抑止も支援もなしの菅政権 野党共闘の力で政権交代を 左から工藤薫衆院埼玉4区予定候補、宮本徹衆院議員、梅村さえこ衆院北関東比例予定候補、前原かづえ県議 日本共産党は11月21日、北朝霞駅で街頭演説を行いました。 宮本とおる衆院議員は「ひたすら経済を回すことを優先し、専門家 […]
2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-29 machan にいざ民報 高齢者・基礎疾患のある人が任意で受ける PCR検査費用の補助金を予算化 一般会計補正予算に、新型コロナウイルス感染拡大や重症化を防止するため、65歳以上の高齢者や、基礎疾患を有する人が、PCR検査等を任意に受けた場合、費用の一部を公費負担する予算が1200万円計上されました。 1月以降に予約 […]
2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-29 machan にいざ民報 12月議会で質問します! 日本共産党市議団 12月議会一般質問の内容 石島よう子議員 12月8日(火)3番目 財政問題について。 ①令和2年度の法人市民税等の税収試算順について。 ②財政調整基金について。 ③令和3年度の歳入歳出の差額について。 障がい者の社会参加に必要な福祉タクシー助成、 […]
2020-11-22 / 最終更新日時 : 2020-11-22 machan にいざ民報 「福祉事業、各種補助金を守るための署名」第1次分 5955筆を副市長に提出 署名を副市長に手渡す社保協の皆さん 新座市社会保障推進協議会(社保協)は、11月16日(月)、『18歳までの子ども医療費無料制度をはじめとする福祉事業等を守るための署名』第一次集約分 5955筆 を副市長に提出し、懇談し […]
2020-11-22 / 最終更新日時 : 2020-11-22 machan にいざ民報 署名第二次分の締め切りは 11月26日(木)です 署名第二次分の締め切り 11月26日(木)です。 市民の切実な声が続々と寄せられています。 力を合わせて福祉事業、補助金等の削減をストップさせましょう。 署名用紙は市議団ホームページからダウンロードできます。 (にいざ民 […]
2020-11-22 / 最終更新日時 : 2020-11-22 machan にいざ民報 パラスポーツ体験型出前授業「あすチャレ!School」新座小四年生の授業を見てきました 11月12日、10時40分から授業が始まりました。4年生の子どもたちは体育館に姿勢よく並んで座っていました。 神保康広さん(パラリンピック男子車いすバスケットボール元日本代表)が講師でした。競技用の車いすの特徴について説 […]
2020-11-22 / 最終更新日時 : 2020-12-09 machan にいざ民報 自治体キャラバン2020 労働者政策・施策の充実を 11月16日、新座市役所で自治体キャラバンが行われました。市と埼労連、埼玉土建組合新座支部、SU(埼玉ユニオン)が「労働者政策・施策充実」のために懇談しました。4点について申し入れを行いました。 公務職場が市民の多数であ […]
2020-11-22 / 最終更新日時 : 2020-11-22 machan にいざ民報 街角ウォッチング 館ポンプ場を見学 新座1・2・3丁目後援会 11月11日、日本共産党新座1・2・3丁目後援会が「街角ウォッチンク」を開催しました。新座地域は柳瀬川と隣り合わせの地域です。後援会員から「大雨の時に心配だ」との声を聞いていました。そこで、地域の排水施設はどうなっている […]
2020-11-15 / 最終更新日時 : 2020-11-15 machan にいざ民報 「25億円の財源不足」は不正確 市民サービス削減を急いで決めるな 並木市長は財政非常事態宣言を10月1日に発表し、その中で「来年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により市税収人などの大幅な減収が予測され・・・来年度予算を試算したところ、約25億円の財政不足が生じる結果となりました・ […]