令和2年度決算の資料 各日常生活圏域の高齢者人口・高齢化比率

令和2年度の決算資料が提出されましたので、にいざ民報でご報告いたします。

決算資料は全部で86項目です。「各日常生活圈域の高齢者人口・高齢化率(令和3年度3月31日現在)」を掲載します。

1年前の令和2年3月31日現在の同資料では、前期高齢者(A)20391人、高齢者に占める前期高齢者割合は48・1%、後期高齢者(B)21997人、高齢者に占める後期高齢者割合は51・9%、全体の高齢者人口は42388人、高齢化率は25・5%、ひとり暮らしの高齢者の人数は11160人となっています。前期高齢者は150人滅、後期高齢者は412人増、高齢者全体で262人の増となっています。ひとり暮らしの高齢者は387人の増となりました。

令和元年度の地域別の高齢者人口(高齢化率)は、東部第1地域6291人(27・8%)、東部第2地域6581人(24・9%)、西部地域8538人(26・9%)、南部地域6764人(26・7%)、北部第1地域7662人(21・5%)、北部第2地域6552人(26・9%)となっています。

令和元年度の一人暮らし高齢者の人数は、東部第1地域1444人、東部第2地域1655人、西部地域2142人、南部地域1913人、北部第1地域2138人、北部第2地域1868人となっています。

各日常生活圈域の高齢者人口・高齢化率
令和2年度決算の資料 各日常生活圏域の高齢者人口・高齢化比率

各日常生活圏域の高齢者人口・高齢化率 令和2年3月31日現在

(にいざ民報 2021年9月5日 No.1915)