2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-05-17 machan にいざ民報 第93回メーデー リモート開催 第93回メーデー北足立南部地域集会が各会場をZOOMでつなぎ開催されました。昨年を大きく上回る21団体と個人、 […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-05-17 machan にいざ民報 街かどフードパントリー@新座駅 4月30日、新座駅南口で民青同盟主催の若者・学生支援フードパントリーが開催されました。今回は業者から寄付があり […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-05-17 machan にいざ民報 介護が必要な家族の支援や家事を担うヤングケアラーヘの支援を 石島よう子市議 日本の家族構成が大きく変わり、核家族や共働き世帯、ひとり親家庭が大変増えて家族の力が弱くなって […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-05-17 machan にいざ民報 気候危機対策学習会開催 持続可能な地域づくりに取り組もう 4月27日、日本共産党埼玉県委員会は気候危機対策の学習会をおこないました。埼玉県は全国一日照時間が長く太陽光発 […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-01 machan にいざ民報 大企業の460兆円の内部留保に課税を 3月の新座市議会本会議で、「大企業の内部留保に課税を求める意見書」を小野大輔議員が提案しました。賛成は、日本共 […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-01 machan にいざ民報 教員の多忙化解消に向けて、具体的な対応を しまだ好枝市議 主任研修会についてはオンラインで行うなど負担の軽減を図っている 嶋田好枝市議は3月15日の一般 […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-01 machan にいざ民報 日本共産党は旧ソ達の時代からロシア覇権主義と厳しく対決 ウクライナで、今この瞬間にも、たくさんの命が犠牲になっていることを思うと居ても立ってもいられません。 No W […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-14 machan にいざ民報 救急車の搬送困難は5倍! 救急隊の充足率は最低レベル 小野だいすけ市議 いますぐ救急隊の増隊を 隊員へのPCR検査実施を 朝霞地区一部事務組合議会(朝霞・志木・新座 […]