12月議会で質問します! 日本共産党市議団 12月議会一般質問の内容
しまだ好枝議員
12月9日(金)2番目
- 子どもの権利条例を新座市でも制定すること。
子どもの権利を保障し、それに関する施策を推進するために、条例の制定を。 - 教員の多忙化の解消について。
多忙化解消に向けた具体的な方策を実行してほしい。 - 志木街道沿いのバス停に、屋根とベンチをつけることについて。
安心してバスを待つことができるように対策を。 - 中野地域の交通不便解消の対策について。
デマンド交通またはタクシー券の支給の検討を。 - 新座市でも補聴器の助成をすることについて。
全国的に広がっています。新座市でも助成の実施を。
小野だいすけ議員
12月9日(金)3番目
- にいバスについて。
(1)新時刻表について。
市民に公表し地域の声を聴くべきではないでしょうか。
(2)利便性について。
北コースは利便性が後退しています。利便性を向上させる時刻表にすべきではないでしょうか。 - 新型コロナウイルス感染拡大第8波の対策について。
- ハザードマップについて。
「罹災証明書」「自然災害債務整理ガイドライン」「被災者生活再建支援金」「災害弔慰金」の追記を。 - 志木街道と防衛道路の安全対策について。
- 市立保育園の駐輪場への屋根の設置について。
笠原すすむ議員
12月9日(金)4番目
- 財政調整基金について。
(1)財政健全化のためには財政調整基金が常時35億円以上必要という基準の根拠を示してください。
(2)物価高騰などにより、市民のくらしは大変です。財政調整基金は過去最高です。市民のくらしを守るために積極的に事業を進めるべきです。 - 学校給食を無償化する自治体が増加している。新座市でも無償化すべきです。
- 88才と99才への敬老祝い金の支給実施について。
- 馬喰橋通りの交通安全対策について。
(1)県道と黒目川との間の道路拡幅について。
(2)堀ノ内病院と嵯峨山通りの間の樹木伐採などについて。
小野ゆみこ議員
12月13日(火)1番目
- 最低制限価格を引き上げることについて。
最低制限価格が低いと、事業者の労働条件の悪化などにつながりかねません。引き上げるべきです。 - 住民税が均等割のみ課税世帯にも臨時給付金を支給することについて。
物価や燃料費の高騰が市民の生活に影響を与えています。住民税が均等割のみの世帯にも支給するべきです。 - 福祉の里体育館の夜間利用について。
市民が利用できるよう夜間の利用を再開するべきです。 - 市道の雑草の除草について。
縁石との隙間に雑草が生えているので除草をするべき。 - 市道5138号線の交差点に一時停止の標識を。
石島よう子議員
12月13日(火)2番目
- 図書館の廃止に伴って開設された栗原5丁目及び東北コミセンの図書サービススポットに、検索用コンピューター・タブレットや読み取り用パソコンを設置して、誰でも図書の予約利用をしやすくなるように改善を。
- 来年度から実施する高齢者と障がい者のゴミの戸別収集の準備状況はどうか。要介護者以外にも年齢や日中独居など、世帯の状況により対象者にすべき。
- 市が実施した調査では、ゴミの戸別収集に「賛成」「どちらかというと賛成」の合計が半数を超えている。戸別収集実施について課題をどうとらえているか。
- 廃止した高校生の通院医療費無料制度をもとに戻せ。
- 栗原5丁目ひばり通りの手押し信号機の改善を。
黒田みき議員
12月13日(火)3番目
- 配偶者暴力相談支援センターの設置について。
- 障がい者就労施設等物品調達推進方針の目標と実績の達成について。憩いの森清掃の委託の復活を。授産製品、製菓等の展示販売、販路の拡大を。
- 児童発達支援センターにおける計画相談支援の実施を。巡回支援専門員整備事業の実施の検討を。
- ボール遊びができる公園や広場の充実について。
総合運動公園の多目的広場について。大和田2、3丁目多目的広場について。学校開放事業について。スポーツウォールの設置を。 - 志木駅南口自転車駐車場の施設設備改修について。
(にいざ民報 2022年11月27日 No.1970)