2019-06-30 / 最終更新日時 : 2019-06-30 machan にいざ民報 『財政がない』のに全国初の新制度を予算化 公平な財政運営と言えるのか 6月議会の一般会計予算に、被災住宅復旧修繕資金補助金が計上されました。浸水被害を受けた個人住宅が対象で、50万 […]
2019-06-30 / 最終更新日時 : 2019-06-30 machan にいざ民報 伊藤岳×吉良よし子 街中トーク@大宮、池袋 6月16日(日)岳サポ&キラサポ・コラボ企画「伊藤岳×吉良よし子街中トーク」が開催されました。 16時半〜大宮 […]
2019-06-30 / 最終更新日時 : 2019-06-30 machan にいざ民報 野火止用水ホタルのタベ開催 6月23日(日)、野火止3丁目地内の野火止ホタルの里で、第17回野火止用水ホタルの夕べ(ホタル観賞会)が開催さ […]
2019-06-30 / 最終更新日時 : 2019-06-30 machan にいざ民報 新座市から原発ゼロの発信を 原発の安全を宣伝する放射線副読本の回収を 小野大輔議員は、「原発に依存したエネルギー政策には未来はありません。再生可能エネルギーヘの転換こそ将来の日本が […]
2019-06-30 / 最終更新日時 : 2019-06-30 machan にいざ民報 2事業者が運営、学童保育の現状は? 市内全体の質の向上を 新座市は放課後児童保育室(学童保育)の支援員不足解消のためという理由で、17保育室の内6保育室は指定管理者を公 […]
2019-06-23 / 最終更新日時 : 2019-06-23 machan にいざ民報 管理費用を抑え、市民が利用しやすい共同墓地の設置を 令和4年〜募集開始 市営墓園B地区2000体を予定 市営墓園内への共同墓地の設置について小野大輔議員が6月14日に一般質問を行いました。 現在、市では、市営墓園内 […]
2019-06-23 / 最終更新日時 : 2019-06-23 machan にいざ民報 第41回脱原発にいざウォーキング 第41回脱原発にいざウォーキングが6月16日に開催されました。 香港のデモや同日に東京で行われた「年金返せデモ […]
2019-06-23 / 最終更新日時 : 2019-06-23 machan にいざ民報 低所得者の介護保険利用料助成 継続・復活すべき 「低所得者の介護保険サービス利用料助成は継続すべきだ。昨年から廃止となった新規申し込みも復活すべきだ」6月14 […]
2019-06-23 / 最終更新日時 : 2019-06-23 machan にいざ民報 補聴器の購入補助を 75歳以上の約半数が加齢性難聴に悩んでいます。難聴を放置することで人との関わりが億劫になり、うつなどの精神疾患 […]
2019-06-23 / 最終更新日時 : 2019-06-23 machan にいざ民報 どうなる これからの医療制度 新座社保協・創立20周年記念講演 6月17日、野火止公民館で、本田宏さん(医療制度研究会副理事長)を迎えての新座市社会保障推進協議会創立20周年 […]