2022-12-11 / 最終更新日時 : 2022-12-13 machan にいざ民報 平和的な意見表明に、抑圧的な対応を取るべきではない 日本共産党 志位委員長が談話 中国政府に対し、国際的な人権保障の取り決めの順守を求める 日本共産党の志位和夫委員長は30日、中国の新型コロナ […]
2022-12-11 / 最終更新日時 : 2022-12-17 machan にいざ民報 「にいバス」の利便性が大幅後退! 市長は増便を公言していたのに? 新座市地域公共交通会議で、令和5年4月1日からの新しい時刻表が公表されました。新時刻表と現時刻表を比較すると「 […]
2022-12-11 / 最終更新日時 : 2022-12-13 machan にいざ民報 統一協会と自民党はなぜここまで「ずぶずぶ」なのか? 赤旗記者 笹川神由さん(統一協会担当班) 11月27日、新座1・2・3丁目後援会が「統一協会と自民党はなぜここまでずぶずぶなのか?」学習会を開催しました […]
2022-12-11 / 最終更新日時 : 2022-12-13 machan にいざ民報 民青同盟がフードパントリー開催 11月24日、民青同盟県委員会が新座駅でフードパントリーを開催しました。民青が準備した食材は60食。地域の農家 […]
2022-12-04 / 最終更新日時 : 2022-12-04 machan イベント 第60回 脱原発ウォーキング 12月18日 日時:12月18日(日)13時30分 集会開始 場所:三軒屋公園(東北コミセン隣り) 主催:脱原発にいざ市民の […]
2022-12-04 / 最終更新日時 : 2022-12-04 machan にいざ民報 安全な地元産食材の活用 学校給食の無償化を広げよう 11月19日さいたま共済会館で開催された「学校給食の無償化をめざす学習交流会」に参加しました。「群馬県学校給食 […]
2022-12-04 / 最終更新日時 : 2022-12-04 machan にいざ民報 女性への暴力 終止符を 国際デー 世界各地で行動 暴力を無くそうと唱和する女性たち=25日、ベルリン(桑野白馬撮影) 国連の定める「女性に対する暴力撤廃国際デー […]
2022-12-04 / 最終更新日時 : 2022-12-04 machan にいざ民報 「四谷姉妹」講演「ジェンダー平等と憲法」 新婦人(新日本婦人の会)は創立60年記念「第12回平和と文化のつどい」を、11月27日の午後開催し、共産党の女 […]
2022-12-04 / 最終更新日時 : 2022-12-04 machan にいざ民報 新型コロナ感染症関連のお知らせ 新型コロナウイルス抗原検査キットを中学生に配布 保健センターから、次のような報告がありました。 新型コロナウイ […]