コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

JCP-NIIZA

  • ホーム
  • にいざ民報
  • イベント
  • 議会報告
  • 議員紹介
  • 政策・実績
  • 写真館

2023年7月

  1. HOME
  2. 2023年7月
発行2000号記念 おめでとう!
2023-07-30 / 最終更新日時 : 2023-09-08 machan にいざ民報

にいざ民報 発行40年以上・新たな歴史をご一緒に

にいざ民報は、2023年7月30日発行号で2000号となりました。40年以上、地域新聞として、新座市や市議会のことなどを載せて毎週発行してきました。 各界の方々から励ましのことばを寄せていただきましたので、順次ご紹介しま […]

2023-07-30 / 最終更新日時 : 2023-07-30 machan にいざ民報

上下水道施設の維持管理業務等包括的民間委託とスマートインター利用のまちづくりを視察(建設常任委員会)

建設常任委員会は7月12日と13日に、石川県かほく市の「上下水道施設を一体管理とした包括的民間委託」、能美市の「スマートインターチェンジを利用したまちづくり」について視察しました。石島陽子・小野由美子の両議員が参加しまし […]

県の主体的働きを要求 学校給食無償化へ署名提出
2023-07-30 / 最終更新日時 : 2023-07-30 machan にいざ民報

県の主体的働きを要求 学校給食無償化へ署名提出

「安全な地元農産物の活用と学校給食無償化をめざす埼玉連絡会」は18日、大野元裕県知事あてに新たに9936人の署名を提出し、学校給食無償化と地元農産物の活用に向けて県の主体的な働きを求めました。これまで提出した署名は4万4 […]

自治体要請キャラバンで新座市と懇談
2023-07-23 / 最終更新日時 : 2023-07-23 machan にいざ民報

自治体要請キャラバンで新座市と懇談 埼玉県・新座市社会保障推進協議会

7月14日、新座市役所で2023年自治体要請キャラバン行動(主催:埼玉県社会保障推進協議会)が行われ、新座市社会保障推進協議会の各団体から30人が参加しました。 懇談事項5項目にそって懇談しました。主な懇談内容を紹介しま […]

日本共産党衆議院議員 塩川鉄也
2023-07-23 / 最終更新日時 : 2023-07-23 machan にいざ民報

原発避難者の苦しみには政治のゆがみあり

7日、佐野市内で、福島からの原発事故避難者の方と懇談。 「原発の新設、再稼働はおかしい。汚染水流したらダメ」「原発は40年が期限だったはず。原発運転を考え直す機会だったのに、さらに60年を超える運転を認めるなんて!」「復 […]

マイナ保険証を強制するな
2023-07-23 / 最終更新日時 : 2023-07-23 machan にいざ民報

マイナ保険証を強制するな

7月4日(金)、「紙の保険証を廃止するな!マイナ保険証を強制するな!」の宣伝が市民が野党をつなぐ埼玉4区の会主催で行われ約20人が参加しました。 6人がリレートークで「トラブル続きのマイナンバーカードは見直せ」「来年秋の […]

笠原すすむ市議
2023-07-23 / 最終更新日時 : 2023-07-23 machan にいざ民報

業者支援で、車両・作業員を増やし ゴミの戸別収集の実施を

笠原すすむ市議 笠原:市民アンケートの結果では、多くの市民がゴミの戸別収集を望んでいます。収集車両の増車や作業員の増員が必要ですから、一気に進めることはできません。課題を明確にするためにも、地域を限定して、着手すべきでは […]

総務常任委員会 行政視察
2023-07-23 / 最終更新日時 : 2023-07-23 machan にいざ民報

新座市議会・総務常任委員会 富山県富山市・射水(いみず)市を行政視察

新座市議会・総務常任委員会は、7月11日に富山県富山市の「とやま未来共創の取り組みスケッチラボ」について、7月12日富山県射水市の「DXビジョン」について視察を行いました。 富山市とやま未来共創スケッチラボを視察 富山市 […]

生きるを励ます埼玉へ 知事選 柴岡候補が第一声
2023-07-21 / 最終更新日時 : 2023-07-30 machan にいざ民報

生きるを励ます埼玉へ 知事選 柴岡候補が第一声

田村副委員長が応援 塩川・梅村氏駆け付け 拍手に応える(右から)塩川、柴岡、田村、梅村の各氏ら=20日、さいたま市 埼玉県知事選が20日告示(8月6日投票)され、日本共産党公認の柴岡ゆうま候補(39)=新=が第一声を上げ […]

議案に対する各議員の賛否状況(賛成○ 反対×)
2023-07-16 / 最終更新日時 : 2023-07-16 machan にいざ民報

共産党の提案が実現 地域応援クーポン券(3千円)を全世帯に配布 物価高騰対策、ゼロカーボン施策が前進

新座市議会第2回定例会は、5月31日から6月21日までの会期で、開催されました。令和5年度一般会計補正予算が、第2号(専決処分)、第3号、第4号、第5号と続けて提案されました。 太陽光発電設置費補助 第5号補正予算は、2 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

サイト内検索

最近の記事

  • 緊急連絡システム 携帯電話での使用について
  • 日本はジェンダー指数118位
  • 国民健康保険加入者全員に資格確認書の交付を
  • 大和田地域の浸水対策を 学校や公園などでの貯留整備を
  • 生活保護費減額は違法 最高裁統一判断 自公政権の施策断罪 原告利用者の勝訴確定
  • 国民平和行進出発式 三軒屋公園
  • 保健センターにおける相談事業の充実を
  • 米トランプ政権のイラン攻撃を糾弾する 志位議長が談話
  • 第75回脱原発にいざウォーキング 三軒屋公園~志木駅南口ロータリー
  • 新座市の財政力は県内でも上位 市財政部の基準は恣意的
  • サイトマップ
  • ご意見・ご要望
  • アーカイブ
  • リンク集
logo_jcp

Email : info@jcp-niiza.net

日本共産党新座市委員会
TEL : 048-478-7117
FAX : 048-478-8207

Copyright © JCP-NIIZA All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • にいざ民報
  • イベント
  • 議会報告
  • 議員紹介
  • 政策・実績
  • 写真館